断酒効果を解説!知っておきたい大事なこととは?【ソバーキュリアス】

【断酒効果を解説】知っておきたい大事なこととは?【ソバーキュリアス】

まず大前提、理解してほしいことを冒頭から述べます。

人間は元々アルコールを好むようになっているということ

(※脳、生物学上の理由的にも)

 

つまり、お酒に依存してしまうのはあなただけではないのです。

飲酒習慣のある人は、多少なりともアルコールに依存気味ということ。

 

本記事により、断酒を検討していて具体的な効果やポイントを知りたいあなたの参考になれば幸いです。

 

 

アルコールは依存しやすい

冒頭でもお伝えしたとおり、結論は同じく

誰もが多少なりともアルコールに依存している。

 

なぜなら、人間の脳は

『快感をもたらす刺激』と『不快感を遠ざける刺激』を繰り返し求めている。

※参考文献:欲求の生物学ー依存症が病気でない理由 著者マーク・ルイス

 

この2つの刺激を思い浮かべるとなにがピッタリきますか?お酒ですよね。もともと人はお酒にハマりやすい。つまり…

あなた自身が異常というわけではないという事が言えます。

 

これは、元々アルコール依存症に悩んでいた私を救う、正しい知識でした。

飲酒習慣のある人は、例外なく多少なりとも、アルコールに依存している可能性があるということなのです。

 

習慣を改めるためには、理解するべき知識です。

少し話しを変えて、アルコール依存時のあるあるをひとつ。(私の実例でもある)

 

→自分は異常に飲んでいると決めつけて、引け目を感じる

→引け目から孤独を感じお酒で紛らわす

→依存性のあるアルコールを常に飲んでしまいさらに依存する

→依存している=病気で自分は病んでいると感じる

→さらに引け目を感じて不安になる

→不安を一時的に解消するためにまた飲む

→『アルコール依存』

 

そうやってお酒を手放せなくなるという、負のスパイラル。そうやって私も何度も何度も、二日酔いなのに迎え酒していたものです…本題に戻ります。

前置きが長くなりましたが、ここからは具体的に断酒によってどのような効果があるのか迫ります。

 

具体的な断酒効果とは

気になる断酒効果は…

◎睡眠のリズムが整い、睡眠の質があがる
◎胃の調子がよくなっていく
◎肌のトラブルが解消していく
◎仕事や一日の生産性が向上する
◎時間が増える
◎不安が軽くなっていく
◎希望や活力が生まれる
◎浪費が減り、お金が溜まりやすくなる
◎二日酔いという、最悪の朝がなくなる
◎記憶をなくさない(笑)
 
※参考文献:著書 飲まない生き方 ソバーキュリアス
 

など挙げればキリがないところですが、ひとつ断言すると、

断酒にはメリットばかりということ

 

実際に私自身の体験も踏まえて、ここからは何個かお伝えしていきたいと思います。

 

二日酔いがなくなる

結論。飲まなければ二日酔いの可能性は0です。

 

おそらく、今この記事を読んでいるあなたは、二日酔いが未経験ではないのではと思います。

朝起きると、ひどい頭痛・タバコやら色々染み付いた嫌な匂い・変な味のする口内など、各々の二日酔い体験があるかと存じます。

 

二日酔いで身動きがとれず昼過ぎくらいまで、脳も体も活動しない。そして、自己嫌悪に陥り落ちるメンタル。そんな悪循環。

人生において最も必要のないのは、二日酔いなのかもしれません。

 

 

睡眠の質が上がる

これは経験談として、

夜の飲酒という習慣がなくなると、自然に床につくのは早まります。

 

前述にもありますが、時間が増えるというのは、そういうことでもあります。飲酒していた時間に、スペースができるというわけです。

ここで、言いたいことはわかります。

 

寝酒しないと、寝つけないです…かなり共感できます。

なぜなら、私も強めの酒を飲み眠りにつく習慣があったからです。(ストロング缶や、ロックを一気に飲み眠っていた笑)

 

医学的にも言われていることで、

・眠りが浅くなる

・無呼吸症候群の悪化

など。これらは断酒することにより、解消が期待できます。

 

断酒初期段階は、睡眠が深くなり私の場合は慣れるまでたしかに寝付きは悪かった。

それも徐々になくなりどんどん睡眠が深くなっていきました。

 

 

記憶をなくさない

この記事を読んでいるあなたも、心当たりありますよね?私も多いにあります。

そして、飲酒と記憶力にも関係性がある

 

以前から大量に飲酒する人には脳が小さくなる脳萎縮が高い割合でみられることは知られていましたが、最近の調査によれば、飲酒量と脳萎縮の程度には正の相関が見られることが報告されています。

すなわち飲酒量が増えるほど脳が萎縮するということです。

一方で飲酒による脳萎縮は断酒することによって改善することも知られています。

萎縮以外の影響としては、アルコールが加齢による記憶・学習低下を促進することが動物実験では証明されています

 

参考文献:厚生労働省 eヘルスネット https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/alcohol/a-01-007.html

 

ここで個人的に強く感じるのが、公式的にこういう情報があるのに対して、テレビやコマーシャルなどではお酒を推進してる矛盾。

そんなことを感じたのが、私がこのサイトを運営する動機でもあります。

 

話がそれてしまいましたが、過度の飲酒により記憶をなくすことももちろんなくなります。

私自身も、前に仕事で大きいチャンスが舞い降りてきたときに、緊張からの前日の過度の飲酒により(前述の、『不安感を遠ざける刺激』に当てはまる)全てを台無しにしたことがある。

 

そんな、失敗も二度としなくて済むというわけです。

ここまでお伝えしてきたように、断酒によって必ず身体的にも精神的にも、プラスに働くことでしょう。

 

とはいえ…過度に期待してハードルを上げすぎないことも重要です。

私が影響を受けた著書『飲まない生き方 ソバーキュリアス』でもありますが、

 

・お酒を飲まないと自分にどのような変化が起こるのか

・シラフでいることへの好奇心をもつこと

 

そういった側面も、大事なことなのです。

 

 

こちらもおすすめ→【2022年最新】断酒に役立つ情報大全!私はこれで乗り越えた。

関連記事

【2022年最新】断酒に役立つ情報大全!私はこれで乗り越えた。本サイトソバキュリズム.comは、ソバーキュリアス(あえて飲まない生き方)や断酒、ヨガや瞑想(マインドフルネス)に関して記事を書いてきたサイトです。そこでアルコールの依存[…]

 

こちらもおすすめ→【ソバーキュリアス】名作を厳選。断酒中におすすめしたい本4選

関連記事

【ソバーキュリアス】名作を厳選。断酒中におすすめしたい本4選現在断酒中であったり、これから断酒をしようと考えているあなた。断酒に至った経緯はそれぞれあるかと思いますが、大事なことは、お酒を飲まないことや自身の生活・飲酒習慣に…疑問を[…]