ヨガをして腰痛が悪化することはある?その原因や注意点とは

ヨガをして腰痛が悪化することはある?その原因や注意点とは

ヨガは一般的に健康や心身のバランスを整える効果が高く評価されています。

 

ですが、中には腰痛が悪化するという声もあるのが事実です。

 

本記事では、ヨガを行うことで腰痛が悪化する原因や注意点に焦点を当て、安全かつ効果的なヨガについて解説します。

 

筆者自身のヨガの経歴と、書籍などから得た知見を踏まえてお伝えしますので、参考に慣れば幸いです。

 

ヨガをして腰痛が悪化してしまう原因

無料 くつろぎ, ストレッチ, トレーニングの無料の写真素材 写真素材

出典:Pexels

 

ヨガは健康を促進する効果がある一方で、腰痛を悪化させる場合もあります。

 

そこで本項では、ヨガをして腰痛が悪化する原因について解説していきます。

 

  • 筋力や体幹、柔軟性が弱い
  • 腰に良くないポーズもある
  • 生活習慣など、原因は様々

 

筋力や体幹、柔軟性が弱い

ヨガをして腰痛が悪化する原因の一つは、筋力や体幹、柔軟性が弱いことです。

 

十分な筋力がないと、腰周りの筋肉が弱まり、脊椎や関節への負担が増します。

 

また、体幹やコアが弱いと、腰を支える能力が低下し、腰痛のリスクが高まるでしょう。

 

さらに、柔軟性が不足すると、筋肉や関節が硬くなり、正しいポーズを取る際に無理な姿勢をとりがちです。

 

これらの要因が揃うと、ヨガのポーズやストレッチが腰に過度の負担をかけ、腰痛を悪化させることがあります。

 

このため、ヨガを始める前に適切な筋力トレーニングや体幹トレーニング、ストレッチを行い、少しづつ改善していくことが重要です。

 

腰に良くないポーズもある

ヨガを行う際に、腰痛が悪化する原因の一つは、腰に負担をかけるポーズもあることです。

 

例えば、腰を過度に反らせる「車輪のポーズ」や「亀のポーズ」などは、腰椎に負担をかけるポーズとして知られています。

 

腰を無理に捻るような「ツイストポーズ」や、腰を支える筋肉をほとんど使わずに行うポーズも、腰に負担をかける原因となり得るでしょう。

 

また、ポーズを正しく行わない場合にも腰に負担がかかります。

 

例えば、体重を一辺にかけすぎると、腰に負担が集中し、腰痛を悪化させる可能性があります。

 

そのため、腰痛持ちの方は、腰に負担をかける可能性のあるポーズを避け、安全にヨガを行うことが重要です。

 

生活習慣など、原因は様々

ヨガをして腰痛が悪化する原因は、単にポーズの実施方法だけではなく、生活習慣や職場環境など、様々な要因が影響します。

 

例えば、長時間のデスクワークや姿勢の悪化、運動不足などが腰痛の原因となります。

 

また、ストレスや精神的な負担も腰痛を悪化させる可能性があるでしょう。

 

ヨガを行う際には、これらの習慣な本質的な要因を見直し、日常生活の中での改善を心がけることが重要です。

 

身体と心のバランスを整えるために、ヨガを取り入れる際には、生活全体を見直して総合的なアプローチを取ることが大切でしょう。

 

あわせて読みたい→ヨガは腰痛の改善になる?その理由と腰痛改善にいいポーズを紹介

関連記事

ヨガは腰痛の改善になる?その理由と腰痛改善にいいポーズを紹介腰痛は多くの人々にとって慢性的な問題となっています。 そこで、ヨガがその改善に効果をもたらすことが知られているのです。 本記事では、なぜヨガ[…]

 

 

腰痛持ちの方のヨガの注意点とは?

無料 足を上げている女性の写真 写真素材

出典:Pexels

 

腰痛持ちの方がヨガを行う際には、腰への負担を軽減し、安全に効果を得るためには、正しい姿勢やポーズの実施方法、適切な動きに対する理解が必要です。

 

本項では、腰痛持ちの方がヨガを行う際の注意点について解説していきます。

 

  • 優しい動きやポーズから始める
  • コア(腹)や呼吸法を意識する
  • 腰痛に効果的なポーズから試す
  • 心配な方は自己流ではなく習う

 

優しい動きやポーズから始める

腰痛持ちの方がヨガを始める際の重要な注意点の一つは、優しい動きやポーズから始めることです。

 

先述しているように、無理な姿勢や強度の高いポーズは、腰痛を悪化させる可能性があります。

 

そのため、初心者や腰痛持ちの方は、身体に優しいポーズや動きから始め、徐々に慣れていくことが大切です。

 

柔軟性や筋力を向上させるために、定期的にヨガを行いながら、徐々に難易度を上げていくことが望ましいでしょう。

 

また、自身の身体の状態や痛みに敏感に注意しながら、無理なくポーズを行うことが重要です。

 

コア(腹)や呼吸法を意識する

腰痛持ちの方がヨガを行う際の重要な注意点の一つは、コア(腹)や呼吸法を意識することです。

 

コアは身体の中心部であり、腰をサポートする役割を果たします。

 

腹部の筋肉を意識して強化することで、腰への負担を減らし、安定した姿勢を維持することにつながります。

 

また、呼吸法も重要で、深い呼吸を意識することで、心と体のリラックスを促し、体の緊張を和らげます。

 

正しい呼吸法を取り入れることで、ポーズの効果を最大限に引き出し、腰痛の緩和にも役立つでしょう。

 

腰痛に効果的なポーズから試す

腰痛持ちの方がヨガを行う際の重要な注意点の一つは、腰痛に効果的なポーズから試すことです。

 

例えば、「子供のポーズ」や「猫のポーズ」など、腰周りの筋肉を優しくストレッチするポーズが適しています。

 

これらのポーズは腰痛を緩和し、腰をやさしく伸ばしてくれます。

 

また、ヨガのポーズは個人によって効果が異なるため、自身の体に合ったポーズを見つけることも重要です。

 

無理なく試してみて、自分に合ったポーズを見つけることで、腰痛の緩和や改善に役立つでしょう。

 

心配な方は自己流ではなく習う

腰痛持ちの方がヨガを安全に行うためには、自己流ではなく、専門家の指導を受けることも必要です。

 

最近では、オンラインヨガなどはすごく手軽であり、自宅からすぐにヨガを習うことができます。

 

資格を持ったインストラクターによるオンラインクラスは、個々のニーズや制約を考慮したカスタマイズされた指導を提供してくれます。

 

インストラクターのレッスンを受けることで、正しいポーズの実施方法や身体への負荷管理を学び、腰痛を悪化させるリスクを軽減できるでしょう。

 

オンラインヨガは手軽な選択肢であり、安心して腰痛の改善を目指すことができます。

 

 

最近は、YouTubeやオンラインヨガなどを使って、手軽にいますぐヨガをはじめられるのがいいところ。

 

ヨガをはじめるハードルはすごく低く、用意するものもほとんどないので、ぜひ試してみてくださいね!

 

あわせて読みたい→初心者におすすめしたいオンラインヨガ9社の比較と人気ランキングTOP3!

関連記事

初心者におすすめしたいオンラインヨガ9社の比較と人気ランキングTOP3!いきなりですが、昨今の日本のヨガ人口はどれくらいかご存知でしょうか?日本の総人口約1億2590万人のところ、12.7%がヨガをしている。[…]

 

あわせて読みたい→オンラインヨガの料金を比較!コスパでみたらおすすめはこの3つ

関連記事

オンラインヨガの料金を比較!コスパでみたらおすすめはこの3つオンラインヨガとは、自宅にいながらオンラインでヨガのレッスンを受けられるサービスのこと。 プロのヨガインストラクターのヨガレッスンを低価格で簡単に受けられるの[…]