オンラインヨガとYouTubeヨガの違いを初心者目線で徹底解説!
『自宅ヨガをはじめたいな…でも…オンラインヨガとYouTubeがあるって…どっちが…』
オンラインヨガとYouTubeヨガって具体的になにが違うの?
そんな疑問に、初心者目線でわかりやすくお答えできるような記事になります。
元々右肩上がりのヨガ界ですが、コロナを機に健康意識の上昇から更に人気になっています。
なかでも自宅できるオンラインヨガの人気が急上昇中とのこと。
私自身、オンラインヨガもYouTubeヨガどちらも現役のヘビーユーザーです。
歴もすごく長いわけではないので、初心者よりの生の情報として!
今回はその違いについてわかりやすく解説していきたいと思います。
オンラインヨガとは?YouTubeヨガとは?
オンラインヨガとYoutubeヨガの特徴
※ヨガという市場のなかでみて、良い◎・普通▲・悪い×で表にしてまとめています。
特徴 | オンラインヨガ | YouTubeヨガ |
料金とコスパ | 普通▲ (有料、スタジオをよりは断然安い) | 良い◎ (無料) |
レッスンの種類 | 普通▲ (どこを選ぶかによる) | 良い○ (検索である程度はでてくる) |
レッスンの探しやすさ | 良い◎ (カテゴリーが整理されていて探しやすい) | 悪い× (種類が多い分探しづらい) |
継続のしやすさ | 良い○ | 普通▲ |
インストラクター、講師の質 | 良い◎ (講師の数も多い) | 良い○ (講師の数は少ない) |
オンラインヨガとYoutubeヨガのメリット・デメリット
※こちらの表は、おもにオンラインヨガとYouTubeヨガで対比してまとめております。
このあとに、より詳細に迫った違いに触れていきます。
オンラインヨガのメリット | オンラインヨガのデメリット | Youtubeヨガのメリット | Youtubeヨガのデメリット |
コミュニケーションがとれる | お金がかかる | お金がかからない | コミュニケーションがとれない |
ポーズの確認をしてもらえる | 種類に限りはある | 種類に限りはない | ポーズの確認をしてもらえない |
合うレッスンを見つけやすい | レッスンを繰り返しづらい | レッスンを繰り返しやすい | 合うレッスンを見つけづらい |
レッスン時間が長いもが多い | 時間は予約が必要 | 時間が自由 | レッスン時間が長いものが少ない |
継続しやすい強制力がある | 入会等のはじめる手続きがある | はじめる手続きがない | 継続しやすい強制力がない |
動画が止まらない | レッスン数が少ない | 広告で動画が止まる | レッスン数が多い |
オンラインヨガのメリット・デメリットはこちら→オンラインヨガのメリット・デメリットを比較!【実際の体験談】
実際の体験談!オンラインヨガのデメリットとメリットをもれなく紹介『オンラインヨガを検討しているけど、実体験の話が知りたい』 実際のメリットとかデメリットってどんなことがあるんだろう? 私自身ヨガをはじ[…]
オンラインヨガとYouTubeヨガの違い
表にて、特徴やメリット・デメリットをまとめました。
その中で、もう少し詳細をお伝えしておきたいことをこれからお伝えしていきます。
料金面の違い
料金に関しては全く違いますが、結論はどちらもコスパがいいです。
YouTubeヨガは完全に無料。
一方でオンラインヨガは有料で、月額料金が発生します。
ただ、オンラインヨガも比較的にコスパがよくて、スタジオヨガと比べると断然安いというのは確かです。
先述の通り、どちらにもメリット・デメリットがあるので自分に合った方をまず選ぶでいいと思います。
個人的におすすめなのは…
→Yutubeヨガでとりあえず見様見真似ではじめてみてる。
→わからない部分や気になる部分を質問したくなってくるので、オンラインヨガに登録してレッスンを受けてみる。
→その後、どちらもうまく活用していくというのが、私の場合は1番しっくりきました!
→現在も絶賛継続中。
これがリアルな、私のヨガをはじめた時の流れです。
『はじめやすさ』と『続けやすさ』の違い
『はじめやすい』のは入会もお金もかからないYouTubeヨガ!
『続けやすい』のは予約やコミュニケーションなどで強制力があるオンラインヨガ!
おすすめの記事はこちら→ヨガが続かない3つの秘密!継続のコツとオンラインヨガがいい理由
ヨガが続かない3つの秘密!継続のコツとオンラインヨガがいい理由『ダイエットや運動をしないとやばい!』 ヨガがいいと聞いてはじめてみたけど、結局続かなかった…なんて経験のあるあなた。 継続の邪魔になって[…]
コミュニケーションの有無の違い
先述もしてますが、コミュニケーションの有無に関しても大きく違います。
コミュニケーションが全くないのがYouTubeヨガです。
コミュニケーションがない分、気軽に本当に自由に自分ひとりでヨガをできる。
その反面、質問したいことやポーズの確認がなかったり、やるのもやらないのも全ての自分の意思次第。
続けるためには、習慣化したりある程度意思も必要になってくることでしょう。
一方で、コミュニケーションがとれるのがオンラインヨガ。
どこのオンラインヨガを選ぶかにもよりますが…
講師とのレッスンのなかでポーズを確認したり、質問したり、一緒にレッスンを受けている人がいたり。
とにかくリアルではひとりでも、WEB上ではひとりではないです。
また、予約をしたり人の関係が挟むことによって、ヨガをするのに若干の強制力もできます。(いい意味で)
人間心理として『楽』をどうしても求める生き物ですから。
予約をしてヨガのスケジュールを組むのは、継続的にもプラス要素です。
時間の違い
ここでいう時間には、2つあります。
- 『レッスン自体の長さ』の時間の違い
- 『ヨガをおこなうタイミング』の時間の違い
『レッスン自体の長さ』ですが、
オンラインヨガは、1時間程度のしっかり充実感のある長さのレッスンがあります。
YouTubeヨガは、そこまで長いレッスン動画がないです。(長くて約20分程度で、広告もある)
という部分の違いがあるということを認識しておきましょう。
『ヨガをおこなうタイミング』は、YouTubeは動画を選んで見ながらやるだけなので、完全に自由です。
オンラインヨガの場合、レッスンを受ける際に予約をしないといけません。
しかも、私自身の経験でも口コミでもあることで、興味のあるレッスンの予約が埋まっている。
特にメジャーで人気のオンラインヨガサイト。これはあるあるです。(ただ、オンラインヨガのサイトにもビデオコンテンツはあります)
ですから、YouTubeヨガは完全に自分のタイミングでできるのに対して、
オンラインヨガはそこまで自由なタイミングでできないこともあります。
オンラインヨガとYouTubeヨガはどっちがおすすめ?
ここまでオンラインヨガと、YouTubeヨガの違いまとめてきましたが…
結局のところは?
なんて手っ取り早く答えがほしいと思っているあなたのために、より簡潔におすすめな人をお伝えします。
その前に、個人的にいいと思っていることをお伝えすると。
(他の記事でも同じようなことを言っている記事もあります)
私の結論は、オンラインヨガとYouTubeヨガの二刀流です。
ヨガを続けたいと思ったら、それがベストだと私は現役で続けていて思います。
双方のプラス要素をうまく活用するのがいいです。
オンラインヨガがおすすめな人
・自分にあった、ヨガやレッスンを簡単にみつけたい
・質の高い講師のもとでレッスンを受けたい
・ある程度自由に、かつしっかり講師に見てもらいたい
・家がいいけど、スタジオのようなレッスンを受けたい
・ヨガ初心者で、ポーズなどのチェックはされたい
YouTubeヨガがおすすめな人
・無料で、お金をかけずヨガをやりたい
・自分だけでもモチベーション管理ができる
・空いた時間など、好きなときにヨガをしたい
・コミュニケーションが面倒くさいしひとり好き
・ある程度経験があって、軽い動画で満足できる
関連記事→【2022年】初心者におすすめなオンラインヨガ9社を徹底比較。【TOP3】